南伊豆町立南中小学校で講演させていただきました!
昨日、南伊豆町立南中小学校の5年生22名を対象にビーチマネーの活動の話をさせていただきました。
…と言っても、先生からのリクエストは「生き方の達人!?」として、南伊豆の魅力を大いに語って欲しい…ということでしたので、以下のような内容で段階的にお話をさせていただきました。
①僕のお仕事の紹介(ネイチャーガイド)
②南伊豆の魅力(自然がとても豊かな場所)
③海の環境活動(ビーチマネー)
④給食後の食器の拭き取りの提案(拭き取りをすることにより、南伊豆の自然を守ることにつながる)
今回訪問した南中小学校は、我が家の長男と同級生の5年生ということもあり(同じ町内で隣の小学校)、知り合いの子もたくさんいて、子ども達も大いに盛り上がり、あっという間の45分間でした。
5年生、まだまだ可愛いです。
また、伊豆新聞さんが取材に来てくださり、近日中に記事を掲載していただける予定です。
こうして、湘南から移住して10年目になる南伊豆エリアで地域貢献ができること、本当に嬉しいです。
パワーポイントの資料を3時間ほどかけて小学5年生向けに制作した甲斐がありました。
5年生とはもう一回、海の課外授業をやって、次は同小学校の4年生からの講演のリクエストもありますので、引き続き、頑張ります。
今ならzoomで全国で講演も可能ですので、静岡県外の教育機関からの講演依頼もご連絡ください^^
PS:2枚目の写真は僕が持っている珍しいビーチグラスを皆に披露している様子です。ウラン入りのビーチグラスにブラックライトをあてると蛍光色に光るので、皆、ビックリ!「ビーチマネーガイド2020」も皆にプレゼントさせていただきました。