「Workshops and lectures」の記事一覧

横須賀市立明浜小学校へビーチマネーの授業に行って来ました!

まさか、我が故郷である横須賀から声が掛かるとは思いませんでした!都内への出張の日、横須賀の実家に泊まり、翌日、母親の運転する車に乗って、中学・高校時代によく利用していた久里浜図書館の隣にある横須賀市立明浜小学校へ行って来ました!

高知県のビーチマネーショップ「みさきラボ」さんのビーチマネー講座レポート!

とっても嬉しいことに、高知県のビーチマネーショップである「みさきラボ」の宮崎さんが地元の小学校でビーチマネー講座を開いてくださいました!以下、宮崎さんからの心温まるビーチマネー講座のレポートになります。

南伊豆町立東小学校での野外授業!

本日(11月9日)、第2回目のビーチマネー講義を、今度は海で実施させていただきました。対象は、前回に引き続き、同じ3年生の皆、25名。

南伊豆町立南伊豆東小学校へ講演に行って来ました!

長男が通う小学校の先生から運動会の日に声を掛けていただき、10月12日(水曜日)の13時20分~14時20分までの1時間、ビーチマネーの講演に行って来ました。

東伊豆町の熱川小学校へ出前授業。

昨日、久しぶりにビーチマネーの環境出前授業の依頼がありまして、大学の後輩と一緒に行ってきました。場所は温泉地で有名な東伊豆町の熱川小学校。

湘南学園中学と環境学習。

数年前に環境出前授業に行った際に小学生だったキッズも、いつの間にか中学2年生になり、その一人のリュウセイから僕の携帯に電話が掛かってきました。

ビーチマネーの授業風景を神奈川新聞に掲載していただきました!

神奈川新聞のご協力で、7月6日に野外実習をしました湘南学園中学2年E組とのビーチマネーショップ巡りのことが記事になりました。 それも、カラー写真付きです。 そうそう。彼ら2年E組の考える、今後のビーチマネーの在り方・・・ この宿題がまだ提出されていません。 ちょっと先生にお伺いを立ててみましょう。 その結果は、またこのブログで掲載いたします。 ビーチマネーの生みの親であり、エコサーファー公認サポーターでもある がんこ本舗のWEBサイトは以下のバナーをクリック! ビーチマネーを広めているエコサーファーのブログは以下のバナーをクリック!

ビーチマネーショップを訪問&使うの巻き!

7月6日(金)、9時~12時の3時間ほどビーチマネーの体験学習として、湘南学園中学2年E組の皆と一緒に辻堂のビーチマネーショップ8店舗を4チームに分かれて行動しました。 その際に、4チーム毎に用意した質問を5点ほどビーチマネーショップのオーナーさん、スタッフさんにさせていただきました。最後のお店では、実際にビーチマネーを使用して、ランチをしました。 ↑Shop my crew の横田さんと皆。 ↑横田さん、普段は辻堂のサーファーの兄貴分的存在。この日は、自慢のビーチグラスをいっぱいに広げ、生徒一人一人の質問に一生懸命に答えてくれました。横田さんのビーチグラスコレクション、中には僕も初めて見る、とっても凄いのがありました!ぜひ、このブログでもご紹介させていただけるよう、ご相談してみます。 ↑つじロコ接骨院 の岡田さんと皆。 ↑ビーチマネーのサービス内容である、ウォーターマッサージベッド(10分利用で通常200円)に三島先生が挑戦。先生曰く「ごくらくぅ~♪」だったようです。はい、先生のように体格が良い方でも大丈夫です! ↑「SaKURa でこらからランチだよ~。」 ↑こちらは「MINAMI CURRY&SOUP でカレー頂きま~す!」 ↑実際にビーチマネー1つを使って、ランチ代をお支払い。 まず、今回のビーチマネーショップ巡りにご協力してくださった下記のビーチマネーショップの皆様、本当にありがとうございました。 先生方、生徒の皆、とても良い時間を過ごせたことと思います。営業時間にも関わらず親切に対応してくださったこと、本当に感謝しております。 Shop my crew I-MODE-D MINAMI CURRY&SOUP つじロコ接骨院 SaKURa マーボーロイヤル ムギナミベーカリー ななはち さて、今回、ビーチマネーショップ巡りを実施する前に宿題2つの発表をする時間を設けさせていただきました。 その2つの宿題とは、 ◎ビーチマネーを集めることに意識がいって、肝心のゴミ拾いが行われていないような気がする。どうすればよいのかな? ◎ビーチマネーショップにできるだけ負担が掛からないようにするにはどうすればよいのかな? この回答として、 ①共通のショップカードをつくっては? ②ゴミを預かったり、ビーチマネーのことを説明などするステーションをつくっては? ③お店にゴミを持ってきてもOKにしては? などがありました。ですが、どれも詰めが甘く、アイデアとしては良いのだけど、「う~ん、70点!」という感じでした。なので、再度、上記3点を煮詰めるべく、皆で一つの提案をしてくださるような宿題を最後に出させていただきました。 さて、皆の提案はどんなものになるのかな? 回答が届きましたら、このブログでもご紹介いたします。 ビーチマネーの生みの親であり、エコサーファー公認サポーターでもある がんこ本舗のWEBサイトは以下のバナーをクリック! ビーチマネーを広めているエコサーファーのブログは以下のバナーをクリック!

ビーチマネーの講演(湘南学園中学2年E組)

当日、まず、こんな話をしました。 「このビーチマネーのステッカーは何歳の方がデザインしたものだと思う?」 「答えは、当時小学5年生の女の子。つまり、ビーチマネーは、年齢、性別、地域など関係なく、色々な人たちに関わってもらっています」 「2年E組の皆も折角のご縁だし、ビーチマネーに関わって欲しい」 「もっと楽しくビーチがキレイになる仕組みにしていけば、もっと人を引き付けることがことができる」 「皆からの素晴らしいアイデアを大募集!」 そして、34の質問に答えた中で、覚えているのが、 「ビーチグラスを見つけるコツ」 この質問に答える場面で、そのコツを伝授する際に、潮回りと月の関係について説明をし、潮回りには、大潮、中潮、小潮、長潮、若潮の5種類があることも説明しました。 で、どの潮回りの時に、ビーチグラスに出会えるチャンスが一番多いのか? これは、あの日、あの場所にいた人だけの秘密です。 そういった豆知識的な要素も取り入れながらコミュニケーションを取り、ビーチクリーンをして、ビーチグラスでペンダントをつくりながら、3時間はあっという間に過ぎていきました。 次回は、7月6日にビーチマネーショップを実際に回ってみます。 ↑笑顔の絶えない授業を心掛けています。これ、基本です。 ↑鵠沼でサーフィンをしていたお友達をナンパしちゃいました。 ヤス、北村くん、相手が中学生とはいえ緊張したよね。特別参加、ありがとう。 ↑2年E組の皆。 ↑ビーチグラスペンダントを上手に作ってくれた器用な3人! ↑最後はお決まりの変顔で集合写真!僕の顔、ひどいですね。 ビーチマネーの生みの親であり、エコサーファー公認サポーターでもある がんこ本舗のWEBサイトは以下のバナーをクリック! ビーチマネーを広めているエコサーファーのブログは以下のバナーをクリック!

中学生からの宿題

来週、神奈川県藤沢市にある湘南学園中学で ビーチマネーのあれこれを講演してきます。 内容は、 ●ビーチマネーのはじまり、歴史、運営などのお話し ●鵠沼海岸でビーチクリーン&ビーチコーミング ●ビーチグラスを使ってペンダント作り です。 で、今回は宿題が出ています。 ・なぜ続けていけるのか。 ・店はどう思っているのか。 ・どうしてそんなにシーグラスのために努力しているのか。 ・実際に打ち上げられるごみの量は減っているのか。 ・店に利益はでているのか。 ・シーグラスのもとはゴミなのでこれからごみが無くなればシーグラスはなくなるのですか。 ・ゴミ袋を導入してみて結果はどうだったのか。 ・ゴミの量はどのくらいですか。 ・シーグラスはそこらじゅうにあったりするんですか。 ・ビーチマネーの運動をして少し変わったことはありましたか。 ・どれくらいビーチマネーがとれるか。 ・どのくらいけずれているのがビーチグラス。 ・この近くにシーグラスが使える店はありますか。 ・ビーチマネーを考えたきっかけはなんですか。 ・たくさんの課題があってやめたいと思ったことはないか。 ・シーグラスのもとは何か。 ・外国からもゴミがくるんですか。 ・ゴミを回収しても,増えるゴミをなぜそんなに回収しようとするのか。 ・何でビーチグラスをお金にしようと思ったか。 ・私は特活を始める前はビーチグラスを知らなかったのであまり広まっていないのでは。 ・ゴミとビーチマネーの両方を持ってこないとできないというようにすれば,独り歩きしないと思う。 ・お店にわたしたビーチグラスはどうしているのか。 ・最初になぜ湘南に住みはじめたのか。 ・ビーチマネーの活動をするにあたって一番苦労したことは何か。 ・何人くらいの人がゴミ拾いに参加していますか。 ・ゴミの量は,日に日に増えていきますか。 ・どうしてビーチマネーの活動を始めようとしたのか。 ・シーグラスの見つかりやすい場所,コツは。 ・海をキレイにするためにビーチマネーをやり赤字は出ないのか。 ・ビーチグラスはどのようにしてできるのか。 ・なぜ,海をキレイにする点で,ビーチグラスを選んだのですか。 ・ビーチマネーのほかにどんなとりくみをしているか。 ・どうしたらきれいな海をとりもどせるか。 ・シーグラスはどのくらいの価値があるのか。 講演当日、上記の質問に1つずつ回答しながら、「皆だったらどうする?」って、中学生のご意見も伺いつつ、「一緒に盛り上げてくれませんか?」って伝えてきます。 「皆と楽しく海をキレイに!」 これがコツであり、ビーチマネーの想いであります。 講演の様子はまた、後日アップします。 ビーチマネーの生みの親であり、エコサーファー公認サポーターでもある 「がんこ本舗」のWEBサイトは以下のバナーをクリック! ビーチマネーを広めているエコサーファーのブログは以下のバナーをクリック!

サブコンテンツ

Back to top