河童の涙
長野県の上高地で販売されている「河童の涙」って、皆さん、知っていますか?
京都在住のそらさんから聞いて、インターネットで調べてみました。
そしたら、見つかりました。
この「河童の涙」は、何と、人がつくった(人工的な)ビーチグラスなのです。
僕らが集めているビーチグラスは、自然が何年、何十年も掛けてつくってくれたもの。
「河童の涙」は、上高地の山や川に捨てられた瓶を人が集め、砕いて、それを袋に入れて、説明書きを入れて、100円で販売し、それらの売り上げが上高地の自然保護に役立っているというもの。
同じ瓶でも、ビーチマネーとは、またちょっと違う発想ですよね。
こういったことも貪欲に知り、勉強していきたいと思うのです。
詳細は上高地ビジターセンターのWEBサイト
をご覧ください。
ビーチマネーの生みの親であり、エコサーファー公認サポーターでもある
がんこ本舗のWEBサイトは以下のバナーをクリック!
ビーチマネーを広めているエコサーファーのブログは以下のバナーをクリック!
初めまして。長野県在住の40歳、男です。
かっぱの涙の検索でヒットしましたので今更ながら拝見させて頂きました
そしてコメさせて頂きます
かっぱの涙…名前の由来は知っていますか?
高校生の時に旅行で上高地に行きました。
その時のスタッフさんの話しです
上高地には、かっぱ橋とゆう橋があり川が流れています。
その川に観光客が捨てたガラスが酷く
川が汚れてカッパが泣いている。
と言うものだったと思います。
本当はかっぱの涙が作れなくなる程
人のマナーが良くなるコトが一番だと
言っていたと思います
りんくん様、コメントありがとうございます。
はい。当時、このことを知った時に色々と調べまして、その目的についても知っています。
海、川、山、町(街)での活動がそれぞれにリンクし、
お互いに相乗効果でやっていけたらと思っています。
機会があれば、ぜひ、上高地へ行って、お話ししたいと思っております。